2016年5月19日、日本テレビ系列『あのニュースで得する人損する人』では、坂上忍さんの大好評企画「あのお役立ちテクって得ワザ!?損ワザ!?」に三つ星タマリエ(タマゴのソムリエ)の資格を持っているタマミちゃん扮する友加里さんが失敗せず簡単に作れる温泉卵の得ワザで出演します。
出典:https://www.ntv.co.jp/
今まで「濃厚・キレイな目玉焼きの作り方」、「濃厚クリーミーな卵かけごはん」、「新感覚のふわふわ新型生オムレツ」、「卵黄を醤油に3時間漬ける卵かけごはん」など紹介してきましたが、今回は「かたくり粉」を使って温泉卵の作り方について当たり障りなく紹介してみたいと思います。
作るのが難しい温泉卵はお湯にかたくり粉を混ぜると誰でも失敗せず簡単に作れる?
材料 温泉卵4個分
生卵 4個
かたくり粉 山盛り大さじ1
水 1.5リットル
<作り方>
① 直径20cmほどの鍋に1.5リットルの水を入れて沸騰させてから火を止める
② 別の容器にかたくり粉(大さじ山盛り1)と水(お玉1杯分)を入れて水溶きかたくり粉を作る
③ ②を鍋のお湯に加えたら、卵(4個)を入れてフタをして15分待てば完成
【タマミちゃんのワンポイントアドバイス】
- 卵が冷たいままだと熱が通りにくいため、必ず冷蔵庫から出しておき、卵を常温に戻しておいてから作りましょう
- 温泉卵は、70℃の温度を保つ必要があります。かたくり粉のとろみによって、温度が下がりにくく保温性が高くなると考えられるようです
- とろみがある中華丼や麻婆豆腐などと同じように冷めにくくなるのと同じ原理だそうです
【タマミちゃんバックナンバー】
タマミちゃん(友加里)の冷凍しただけで卵かけご飯の黄身が濃厚クリーミーに?エアリーご飯がポイント?濃厚卵白の目玉焼きも簡単に作れる?