2016年3月3日、日本テレビ系列『あのニュースで得する人損する人』では「吉野家の牛丼」、「カレーハウスCoCo壱番屋」、「叙々苑のサラダドレッシング」、「舟和の芋ようかん」を見事に再現してきた阿諏訪泰義さん扮するサイゲン大介が有名店の人気メニューを再現しました。
500店舗以上を展開する長崎ちゃんぽん専門店長崎ちゃんぽんリンガーハットの人気ちゃんぽんが【中華だし】を入れ、【牛乳】で野菜をボイルする事で家で再現できるレシピを当たり障りなく紹介してみたいと思います。
目次
Wikiより詳しい?サイゲン大介のプロフィールと経歴・学歴
京都のなだ万の元店長が出したお店で6年ぐらい修行していた経験を持つ元プロの料理人であり、現在はお笑い芸人・うしろシティというコンビで活動中です。
自宅には自慢のアイランドキッチンと100種類以上の調味料を常備しています。2013年11月19日に「うしろシティ 料理男子と裁縫男子」を講談社から出版しており、料理の腕前は一級品。
【サイゲン大介が再現するまでの過程】
ちゃんぽんのスープのベースは、長時間に煮込む豚骨が必要になりますが、家庭で再現するにはハードルが高いはずですが、サイゲン大介は2種類のキー食材で再現してしまいました。
今までルパンが使っているワルサーP38を使っていたことがネットに叩かれてしまい、次元大介が愛用しているS&W M19 コンバット・マグナムに変えて登場しました。
スープを一口飲んでサイゲン大介は
「まず口に入れた時の塩味、その後にすぐ(野菜の)甘みがきて、その後に魚介とお肉のエキスが包まれてるような・・・」
と味のポイントは分かったそうです。クリーミーさと色を似せるためにキー食材を使って豚骨風スープを作り始め、1時間後に再現してしまいました。
サイゲン大介の再現されるお店は?
会社名:リンガーハットジャパン株式会社
本店住所:長崎県長崎市鍛冶屋町6番50号
設立:平成18年9月1日
代表取締役社長:前田 泰司
資本金:1億円
事業の内容:「長崎ちゃんぽん」の専門店としての飲食店の運営
備考:500店舗以上を展開する 長崎ちゃんぽん専門店
あの有名チェーン店リンガーハットの人気ちゃんぽんは中華だしを入れ、牛乳で野菜をボイルしたら再現できるサイゲンちゃんぽんの作り方は続きはPages2へ
あの有名チェーン店の人気ちゃんぽんは中華だしを入れて牛乳で野菜をボイルしたら再現できるサイゲンちゃんぽん
材料
【スープ】
水 500ml
塩 ひとつまみ
砂糖 小さじ1
白コショウ 少々
醤油 小さじ2
干し貝柱のだし(顆粒) 大さじ1
うま味調味料 小さじ3/4
中華だし(練りタイプ)小さじ1
牛乳(成分無調整)50ml
【野菜・具材】
玉ねぎ 80g
もやし 80g
キャベツ 60g
長ネギ 20g
かまぼこ 20g
枝豆 15粒
コーン 15グラム
小エビ 30g
にんじん 20g
さつま揚げ 40g
豚バラ (2cm幅にカット)40g
つけ麺用太麺 1玉
再現にかける値段は、1人前で約280円だそうです。
<作り方>
①湧いたお湯に調味料(醤油 小さじ2、砂糖 小さじ1、白コショウ 少々、うま味調味料 小さじ3/4、塩 ひとつまみ)を加えた湯に中華だし 小さじ1と干し貝柱のだし 大さじ1を加える
【サイゲン大介のポイント】
中華だしには原材料に肉エキス(ポーク、チキン)が入っている。練りタイプの方が顆粒タイプより動物性の油が多く含まれている為、豚骨っぽくなる
② ①に牛乳(成分無調整)50mlを入れて、野菜を
【サイゲン大介のポイント】
牛乳と野菜を煮込む事で、牛乳+野菜のうま味=甘さとコクがUPできるそうです
③切った野菜と具材をスープに入れて5分ほどボイルする
(切った野菜と具材)
玉ねぎ 80g
もやし 80g
キャベツ 60g
長ネギ 20g
かまぼこ 20g
小エビ 30g
にんじん 20g
さつま揚げ 40g
豚バラ 40g
④ ③をボイルしている間につけ麺用太麺 1玉を5分半ほど茹でてから、常温の水でヌメリを落とす
【サイゲン大介のポイント】
ちぢれ麺や冷麺タイプはチャンポン向きではないので注意しましょう。つけ麺用太麺を茹でた後に、常温の水でしめてコシを出すことで本家のリンガーハットの麺に近づけることができます
⑤ 麺を器に盛りつけて、スープを入れて枝豆 15粒、コーン 15gをトッピングして完成
味覚センサーレオを使って科学的調査の結果は?
人間の味覚を科学的に研究している慶應義塾大学 共同研究員で商品開発も監修している鈴木隆一さんが味覚センサーレオを使って科学的調査のメスを入れる事に。
人間が感じる5つの味(甘味、塩味、酸味、苦味、うま味)を味覚センサーレオで分析して数値化します。
リンガーハットのチャンポンを分析するとうま味と塩味が際立っています。今回の注目ポイントは甘味になるようで、うま味・塩味をうまく引き立てる役割を果たしているそうです。
坂上忍さんに「1回食べてみたら」と言われた慶應義塾大学 共同研究員で商品開発も監修している鈴木隆一さんは「僕は一切コメントしない。味のコメントはしない主義なので」という条件でサイゲンちゃんぽんを食べるととても分かりやすく目を丸くしてリアクションをしていました。(笑)
【味覚センサーレオの結果】
本家のリンガーハット 商品開発部 宮内伸吾さんからのコメント
サイゲン大介様へ
家庭の中にある食材でここまでリアルに再現されるとは驚きとともに焦りを感じました。
是非 ウチで働いてもらえないでしょうか?
【サイゲン大介のバックナンバー】
サイゲン大介 吉野家の牛丼を神の舌で再現したレシピとは?うしろシティ 阿諏訪泰義は家事えもんのライバル?
サイゲン大介(阿諏訪泰義)神の舌でカレーハウスCoCo壱番屋の味まで再現?
サイゲン大介(阿諏訪泰義)叙々苑ドレッシングで応用レシピもチャーハンを紹介?
【ライバル?家事えもんのバックナンバー】
かけ算レシピ第1弾は、赤いフレッシュトマトそうめんとキラキラゼリー
かけ算レシピ第5弾は、塩サケ×油揚げで本格フライとヘルシーちらしと寿司ゼリー×食パンで新食感の冷製スイーツ
かけ算レシピ第6弾は、冷やし坦々風うどんとエッグベネディクトとキラキラゼリー
かけ算レシピ第8弾は、旬のシイタケを使った絶品!焼きシーザーサラダと油で揚げない!簡単 揚げまんじゅう
かけ算レシピ第9弾は、台湾風切り干し大根オムレツのミックスベジタブルベジデミソースかけ
かけ算レシピ第10弾は、かぼちゃの煮物でクッキー&クリーム風アイス?サツマイモおかずになる?過去最高傑作かけ算レシピと話題?
かけ算レシピ第11弾は、ヘルシーな豚骨風ラーメンと辻えもんのフォンダンショコラと金目鯛の煮つけ