2016年9月15日、日本テレビ系列『あのニュースで得する人損する人』日本一疑り深い男・坂上忍さんの「あのお役立ちテクって得ワザ!?損ワザ!?」に「坂上&サイゲンの神舌?バカ舌?」シリーズ第5弾に神の舌で再現してきた阿諏訪泰義さん扮するサイゲン大介が出演です。
ミシュランを3年連続獲得した高級店「ロベルト(Roberto)」の絶品カルボナーラの味を家庭でも簡単に再現レシピと乾麺を1時間水につけて生麺のようにモチモチ、干し椎茸でトリュフのような風味を出す方法や主婦の悩みを解消テクニックなど得ワザ13連発含めて当たり障りなく紹介してみたいと思います。
目次
サイゲン大介流 濃厚カルボナーラ
材料(1人分)
<ソース>
卵 3個(全卵1、卵黄2)
パルメザンチーズ 25g
昆布茶 小さじ1/4
オリーブオイル 大さじ1
にんにく 1かけ ※包丁の腹でつぶす程度
ブロックベーコン 50g
スモークチーズ 6g
干し椎茸 1個(約5g)※水100ccで1時間戻した出汁 大さじ2
<パスタ>
1.6ミリスパゲッティーニ 100g ※300ccの水で1時間漬ける
塩 少々
<トッピング>
黒コショウ 適量
<作り方>
①パスタ100gと水300ccをを保存袋に入れて1時間常温で放置。干し椎茸1個(約5g)を水100ccに入れ、ラップをして1時間常温で放置。
※1.6㎜のパスタは最低1時間浸け、1.9㎜の場合は1時間30分を目安に水に浸ける
乾麺を水に浸けることで、すぐに火が入るので先にソースから作りましょう
②ボールに全卵1つと卵黄2つ、パルメザンチーズ、昆布茶を泡立て器でよく混ぜ合わせる
③フライパンにオリーブオイルひきを包丁の腹で潰したにんにくとベーコン加えて中火で炒める
※高級店のベーコンは、良質な肉で時間をかけて燻製されており、強い香りが、うま味につながっている
④ベーコンがカリカリになったら弱火にしてにんにく1かけをフライパンから取り出し、細かく刻んだスモークチーズと干し椎茸の戻し汁(大さじ2)をフライパンに入れてかき混ぜる
⑤水漬けしてあるパスタを保存袋から出して軽く水を切り、塩を入れて沸騰したお湯にパスタを2分茹でる
⑥ ④のフライパンの火を止めてから⑤のパスタを投入し、②を入れてからかき混ぜる
※麺とフライパンの予熱を使い、かき混ぜることによってゆっくりと卵に火が入り、干し椎茸の戻し汁とオリーブオイルが乳化させて美味しさがアップ
⑦皿に盛り付けてブラックペッパーを振りかけて完成
ミシュランを3年連続獲得した高級店「ロベルト(ROBERTO)」の絶品カルボナーラとサイゲン大介流 カルボナーラの得ワザについて知りたい方は次のPages2へ
サイゲン大介流 カルボナーラの得ワザ13連発
サイゲン大介流 カルボナーラの得ワザ①
乾麺は、もともと生麺の水気を乾燥させて作られているため、逆に乾麺に水を吸わせる事で生麺の様なモチモチ感を再現することができます
サイゲン大介流 カルボナーラの得ワザ②
1時間水に浸けることで乾麺が水分を吸収しているために熱が早く伝わるため、ゆで時間は2~3分でOK
カルボナーラに生クリームを使用すると「マイルドに仕上がる」+「卵が固まりづらくなる」というメリットがありますが、イタリアのカルボナーラには、ほとんど生クリームは使用されていません。
サイゲン大介流 カルボナーラの得ワザ③
全卵1つと卵黄2つで高級店の濃厚さを再現
サイゲン大介流 カルボナーラの得ワザ④
チーズ+昆布茶のグルタミン酸でうま味をプラス
女子栄養大学栄養学部 専任講師 浅尾 貴子さんの科学的裏裏付け
昆布茶、パルメザンチーズにはうま味成分「グルタミン酸」が含まれているため、充分にソースのうま味を感じるパスタに仕上げる事ができる
サイゲン大介流 カルボナーラの得ワザ⑤
干し椎茸でトリュフに近い風味を出せる
サイゲン大介流 カルボナーラの得ワザ⑥
干し椎茸のグアニル酸でうま味の3要素が揃う
女子栄養大学栄養学部 専任講師 浅尾 貴子さんの科学的裏裏付け
例えば、昆布の「グルタミン酸」と煮干しの「イノシン酸」が組み合わさると美味しい出汁が出来るようにうま味成分の相乗効果でうま味が倍増するように、
- 干し椎茸のうま味成分「グアニル酸」
- ベーコンのうま味成分「イノシン酸」
- 昆布茶、パルメザンチーズにはうま味成分「グルタミン酸」
のうま味の3要素「グルタミン酸」、「イノシン酸」、「グアニル酸」が揃ったことで、さらにうま味成分の相乗効果が期待される
サイゲン大介流 カルボナーラの得ワザ⑦
水に浸けた乾麺は冷蔵庫に入れておけば、3日間は保存が可能
サイゲン大介流 カルボナーラの得ワザ⑧
水気を切って冷凍すれば1ヶ月はOK
サイゲン大介流 カルボナーラの得ワザ⑨
冷凍にした場合は、ゆで時間を30秒プラス
サイゲン大介流 カルボナーラの得ワザ⑩
スモークチーズで燻製の香りをプラス
サイゲン大介流 カルボナーラの得ワザ⑪
麺がふやける → 小さい鍋&少量のお湯で茹でられる
サイゲン大介流 カルボナーラの得ワザ⑫
火を止め余熱のみで麺と卵を合わせる
サイゲン大介流 カルボナーラの得ワザ⑬
水分と油分をムラなく混ぜ乳化させる
ミシュランを3年連続獲得した高級店「ロベルト(Roberto)」の絶品カルボナーラとは?
店舗情報
店名:ロベルト(ROBERTO)
ジャンル:イタリアン
TEL・予約:03-3518-0635 予約可
住所:東京都千代田区神田神保町1-32 ミマツビル 1F
アクセス:神保町駅から183m
営業時間:
LUNCH[火、水、木] 11:30~14:00(LO13:30)
※現在ランチ営業はお休みしているようです
DINNER[月~土] 18:00~23:30(LO22:30)
※夜10時以降入店可
定休日:日曜、祝日、年末年始
サービス:お祝い、サプライズ可
ホームページ:https://tavolaroberto.jp/
オーナー:前田 好彦
- パスタはラルクオーレというメーカーを使用
※ナポリ近郊のグラニャーノ地域のパスタで良質な小麦を使ってじっくり乾燥させて茹で上がりがが手打ちパスタのようなモチモチの食感に仕上がるそうです - チーズはグラナ パダーノを使用
※イタリア パダーノ平野で作られているチーズ。大体がパルミジャーノ レジャーの使用することが多いが、前田好彦さんが作るカルボナーラでは、味の濃いベーコンを使うため熟成期間の浅いグラナ パダーノを入れることで最後に仕上げのバランスを良くしているそうです - ロベルトの自家製ベーコン
※1kg 2,500円の国産の豚バラ肉を3~5日かけて、塩 砂糖 数種類のハーブでマリネして、仕上げにザラメとスモークチップで燻製にしています
【サイゲン大介のバックナンバー】
サイゲン大介 吉野家の牛丼を神の舌で再現したレシピとは?うしろシティ 阿諏訪泰義は家事えもんのライバル?
サイゲン大介(阿諏訪泰義)神の舌でカレーハウスCoCo壱番屋の味まで再現?
サイゲン大介(阿諏訪泰義)叙々苑ドレッシングで応用レシピもチャーハンを紹介?
サイゲン大介(阿諏訪泰義)鉄鍋棒餃子と上野精養軒のハヤシライスを再現して中尾彬の舌を騙したレシピとサイゲン大介流 甜麺醤とは?
サイゲン大介(阿諏訪泰義)特売うなぎは水洗いとほうじ茶(茶葉)を使って高級店 老舗うなぎ店の炭火焼きのふわっふわな食感に!?
サイゲン大介(阿諏訪泰義) 炭酸水とコーヒーミルクと牛脂で外国産の安い牛肉が高級ステーキの味に!? 引退をかけて辰巳琢郎と対決!?