関西テレビ制作・フジテレビ系列『セブンルール』では、幼少期から建築家への憧れを持ち、日本を代表する建築家・伊東豊雄さんの建築設計事務所に就職を経て東日本大震災を機に建築を通した”まちづくり”に取り組む女性建築家・岡野道子さんが出演です。
出典:https://twitter.com/
2018年春に同じ建築士の男性と結婚をしたばかりの新婚ホヤホヤで時間があればカメラを片手に建築撮影に出かける建築オタクで宮城・岩沼市で被災地の集会所「みんなの家」の設計に参加するなどまちづくり参加への思いが芽生えている岡野道子さんのプロフィールとセブンルールについて当たり障りなく紹介してみたいと思います。
建築士を通して復興に携わる自称”建築オタク”建築家 岡野道子 7つのルール
建築士を通して復興に携わる自称”建築オタク”建築家 岡野道子のセブンルール① スケッチに住人を描く
建築士を通して復興に携わる自称”建築オタク”建築家 岡野道子のセブンルール② 建てて終わりにしない
建築士を通して復興に携わる自称”建築オタク”建築家 岡野道子のセブンルール③ 建築は天井を見る
建築士を通して復興に携わる自称”建築オタク”建築家 岡野道子のセブンルール④ 柱や梁を「この子」と呼ぶ
建築士を通して復興に携わる自称”建築オタク”建築家 岡野道子のセブンルール⑤ 仕事の愚痴は言わない
建築士を通して復興に携わる自称”建築オタク”建築家 岡野道子のセブンルール⑥ 建築は身体で学ぶ
建築士を通して復興に携わる自称”建築オタク”建築家 岡野道子のセブンルール⑦ 作品より居場所を作る
WIKIPEDIAより詳しい?岡野道子のプロフィールと経歴・学歴
出典:
名前 (読み方) |
岡野 道子 (おかの みちこ) |
生年月日 | 1979年1月??日 |
出身地 | 埼玉県 |
血液型 | ??型 |
身長 | ??cm |
体重 | ??kg |
スリーサイズ | B?? W?? H?? |
カップサイズ | ?? |
出身高校 | |
出身大学 | 東京理科大学理工学部建築学科 → 東京理科大学大学院 → 東京大学大学院 |
職業 | 岡野道子建築設計事務所代表 (一級建築士) |
SNS・ブログ | |
ホームページ | |
Facebook |
|
Twitter ツイッター |
|
ブログ | |
Instagram インスタグラム |
日本を代表する建築家・伊東豊雄の建築設計事務所に就職してから10年間、公共施設建築を中心とした現場で忙しくも充実した日々を送っていた建築家・岡野道子さんは、自らの建築事務所を設立。
東日本大震災を機に建築は人を傷つけることにもなることに気付き、大きなショックを受けた建築家・岡野道子さんは、宮城県岩沼市で被災地の集会所「みんなの家」の設計に参加していくうちに住民と触れあう中でまちづくり参加への思いが芽生えていきました。