「笑神様は突然に」に登場のふなっしーの弟の「ふなごろー」が登場しましたね。2014年10月18日に発売されたふなっしーのめいっしーで初めてその姿を見てから久々ではないでしょうか。ふなごろーの中の人が声優の金田朋子さんではないかと話題にもなっていましたね。
2014年10月15日に初お披露目された記者会見では、会場の報道陣に絹糸をかけてしまって慌てていたのが懐かしく感じます。利権の問題でなかなか出演が出来なかったと大人の事情があったようです(笑)。ふなごろーのかわいらしいロケを見てみましょう!
それでは当たり障りなく、ふなごろーを紹介します。
目次
ふなごろーのプロフィール
56番目の兄弟だから、ふなごろー(56)
語尾は「なっぴー!」
梨に妖精がとりつく前に青虫に食われてしまった「梨と芋虫のハーフ」
芋虫の形をしたお尻からは梨汁ならぬ絹糸が出る。
「絹糸ぶしゃー!」
ふなっしーは梨の妖精で、兄弟が274体いるらしく、ふなっしーは4男でイモムシの形をした尻尾からは絹糸でふなっしーの服は作られているらしいです。兄弟の中で一番仲が良いらしく、ふなごろーがやってきたことで、ふなっしーもごきげんなんだそうですよ。
チームふなっしー第三弾!で激カワ弟ふなごろーロケ初参戦
まず最初に訪れたのは、福島県いわき市の水族館アクアマリンふくしまです。実はふなっしーが駆け梨(出し)時代の時、震災後(2012年頃)に一番最初にいわきの子ども達を元気づけようと勝手にゲリラで遊ぶに来た場所で、ふなっしーにとってはデビューの聖地になるそうです。
勝手にその辺の子ども達を喜ばしていたら速攻に係員の人が飛び出してきて、警察を呼ばれたらヤバいと思って逃げてしまったそうです(笑)。当時は完全なる不審者だったと思い返していました。初めて会ったキャラクターはシーラーカンスの権兵衛でした。
駆け梨(出し)に時は、動きも控えめでしゃべっていなかったを明かされていました。そしてこの水族館アクアマリンふくしまでふなごろーが登場です。内村光良さん(ウッチャンナンチャン)もSTOPボタンを押して「カワイイじゃん!文句の言いようが無い」と大絶賛。釣り堀で初めて釣って大満足のふなごろーはとても愛くるしいキャラクターですよ?
ふなっしーとふなごろーと神田沙也加さんの3ショットは特にカワイイと思ってしまいました。(神田沙也加さんもかわいいです。)
ふなごろーのイルージョンを見たい方、続きは次へ
アグリパークいわきの観光いちご園でふなごろーがイルージョン!
とちおとめ、べにほっぺなどの5種類の苺が味わえる農園だそうです。アグリパークいわきの観光いちご園で高見沢さんとふなごろーの仲が縮まってまるでお母さんと息子のような、ほんわかした一面がありました。それでは、ふなごろーのイルージョン姿をどうぞ!
ふなっしの兄弟が明かされた?
美食さかもとでしゃぶしゃぶを食べる前のトークで、ふなっしーの兄弟が少し明らかになりました。長男は「ふないち」、次男「ふなじ」、三男「ふなさぶろう」だそうです。A5ランクの国産黒毛和牛の霜降り肉を食べてふなっしーは「肉がとろけていくなっしー」、ふなごろーは「すんごい柔らかくておいしいなっぴー」とコメントしてました。
スパリゾートハワイアンズでふなごろーにハプニング!
スパリゾートハワイアンズでは、プールや温泉、人気のフラダンスショーが楽しめる施設だそうです。フラダンス体験を楽しんだふなごろーはプールに初挑戦。「水の上に浮かぶの初めてなっぴー」とはしゃいで、降りようとしたその時・・・水没!萎んだように見えるのは気のせいです(笑)。
ふなっしーはというとウォータースライダーに挑戦。高さ16.8メートル、全長131メートルのハワイアンズの中でもかなり怖いそうですが、「やるなっしー」と即答でした(笑)。詰まるのではないかと不安でしたが、無事滑りましたが、期待通りびしょ濡れでした。
まとめ
ふなごろーは権利問題もクリアになり、今後のメディアでも活躍が期待!
ふなごろーはとてもかわいい!!
兄弟そろって体を張ったロケが出来る!!!