2016年6月2日、日本テレビ系列『あのニュースで得する人損する人』では得損ヒーローズのエースの家事えもんこと松橋周太呂さんが人気の原価率研究所の200円カレーの味をさらにレベルアップするミッションに挑戦します。
お金と手間をかけずに、家庭でもマネ出来るワンランク上のプロ級カレーを作る為に、冷蔵庫に眠っているものでカレーのコクがグッと増す、家事えもんの簡単テクニック(焼肉のラレとコーヒーミルク)を掛け合わせた「コクたっぷりカレー」について当たり障りなく紹介してみたいと思います。
目次
<家事えもんレシピ>家事えもん流コクたっぷりカレー
【焼肉のタレ】とコーヒーミルクを掛け合わせた「コクたっぷりカレー」とは?
材料
焼肉のタレ 大さじ3
水 600ml
鶏肉 150g
コーヒーミルク 1個
市販のカレールー(水分量に対して適量)
<作り方>
番組終了後に更新していきます。
お笑いトリオ・ジューシーズからピン芸人として活動中?
2015年12月27日、よしもと幕張イオンモール劇場で行われる単独ライブ『ジューシーズ2015ベストネタライブ』をもって解散し、赤羽健一さんと児玉智洋さんの2人は、新しいコンビ「サルゴリラ」で活動し、松橋周太呂さんはピンで活動することになりました。
回転寿司チェーン「スシロー」でレシピを公開中!?
2016年5月31日、回転寿司チェーン「スシロー」が、寿司を通じて素材や味のこと、スシローの旨さやこだわりについて楽しみながら知ることができる新コミュニケーションコンテンツ「スシゴト」を公開し、家事えもんこと松橋周太呂さんが起用されました。
まぐろとトマトの赤い冷奴
材料
まぐろ刺身 3~4切
白だし 100ml
トマト缶 1缶(400g)
すりごま 適量(たっぷり)
エキストラバージンオリーブオイル 大さじ3
豆腐(もめん) 1丁※絹、寄せ豆腐などお好みで
シソ 2枚
コーヒーフレッシュ 1個
塩 少々
粗びき胡椒 少々
天かす 適宜
<作り方>
①
②
③
④
⑤
まぐろのキムパ巻き
材料
<作り方>
まぐろの梅バジルそうめん
材料
<作り方>
まぐろの胡椒醤油漬け
材料
<作り方>
第2弾は7月、第3弾は9月に公開予定だそうです。
【家事えもんのかけ算レシピのバックナンバー】
かけ算レシピ第1弾は、赤いフレッシュトマトそうめんとキラキラゼリー
かけ算レシピ第5弾は、塩サケ×油揚げで本格フライとヘルシーちらしと寿司ゼリー×食パンで新食感の冷製スイーツ
かけ算レシピ第6弾は、冷やし坦々風うどんとエッグベネディクトとキラキラゼリー
かけ算レシピ第8弾は、旬のシイタケを使った絶品!焼きシーザーサラダと油で揚げない!簡単 揚げまんじゅう
かけ算レシピ第9弾は、台湾風切り干し大根オムレツのミックスベジタブルベジデミソースかけ
かけ算レシピ第10弾は、かぼちゃの煮物でクッキー&クリーム風アイス?サツマイモおかずになる?過去最高傑作かけ算レシピと話題?
かけ算レシピ第11弾は、ヘルシーな豚骨風ラーメンと辻えもんのフォンダンショコラと金目鯛の煮つけ
かけ算レシピ第12弾は、ふんわりトロトロのクリームグラタンパンとバナナクレープ
かけ算レシピ第14弾は、自家製トマトケチャップとトマトジュースでイタリアン風豚の生姜焼き
かけ算レシピ第15弾は、 ウーロン茶でチーズ回鍋肉(ホイコーロー)が本場の中華料理の味に
かけ算レシピ第16弾は、タケノコごはんと簡単手作り・生八つ橋風デザートとむね肉をやわらかジューシーに仕上げるテクニックを公開!?
かけ算レシピ第17弾は、 ジューシーハンバーグ オニオングラタンスープ 新食感イチゴのとろける牛乳プリンとは?びたニットの袖口を戻す方法を伝授
かけ算レシピ第19弾は、マシュマロで卵焼き? 油揚げ肉じゃが詰め焼き マカロニサラダ 冷めてもツヤツヤ梅ご飯と弁当得ワザとは?