2016年1月28日、日本テレビ系列『あのニュースで得する人損する人』では家事えもんSPと題してお馴染みの家事えもんこと松橋周太呂さんと一緒に、川田裕美さんがマルシアさんの自宅に訪問し、史上最高のかけ算レシピと結露の予防ワザが披露されました。
双子タレント・広海深海(ひろみふかみ)ことオネェもんズが久々に登場して手軽に買えるものを組み合わせてオシャレな「かけ算収納」とサイゲン大介ことお笑い芸人のうしろシティ阿諏訪泰義さんに負けじと家事えもんのかけ算レシピについて当たり障りなく紹介してみたいと思います。
目次
<家事えもんの掃除術> 窓を【中性洗剤】で一度拭いておくだけで、結露を防止できる
<かけ算収納>100円均一グッズなどを使って機能的なクローゼットとは?
<家事えもんのかけ算レシピ①>豆腐 × コーンフレーク × ミートボールで「揚げない!丸めない!新型時短コロッケ」
材料(1皿分2~3人分)
じゃがいも 300g
ミートボール(レトルト) 120g
豆腐(絹) 1丁
溶けるチーズ 80g
コーンフレーク(無糖) 50g
乾燥パセリ 少々
牛乳 大さじ4
コンソメ 大さじ1
白コショウ 少々
塩 少々
<作り方>
①皮をむいたジャガイモを600Wのレンジで5分温め、塩で下味をつけて、フォークで潰す
※500Wのレンジの場合は6分温めましょう
② 潰したジャガイモにミートボールを入れて混ぜる
※その時にタレも入れると、味付け不要
③絹ごし豆腐を十分に水切りして密閉袋に入れ、牛乳大さじ4、白コショウ、顆粒のコンソメを入れてクリーミーになるまでよく揉む
④耐熱の大き目のお皿を用意して②を半分しき、③の豆腐ホワイトソースをかける。その上に残りの②をしいて、溶けるチーズをかける
⑤コーンフレークを密閉袋に入れて砕き、④の上に全体的に表面にまぶす
⑥170度のオーブンで15分焼き上げ、最後にパセリをふりかけたら完成
【家事えもんポイント】
- ジャガイモに味を染み込ませたい時は煮た方がよいが、コロッケの場合はレンジで問題ないそうです
- コーンフレークがコロッケの衣のような、サクサク食感を生み出し、豆腐がクリーミー感を出しているのでヘルシーな仕上がりなります
- ここで使った豆腐のパックは、捨てずにとっておきましょう
<家事えもんのかけ算レシピ②>長芋×節分豆で絶品わらび餅!黒蜜は、あの炭酸飲料コーラで代用 「プルプルわらび餅風スイーツ」
材料(2~3人分)
【わらび餅】
長芋 300g
砂糖 大さじ4
【きな粉】
節分豆 30g
グラニュー糖 15g
【黒みつ】
コーラ 90ml
ガムシロップ 2個
<作り方>
①すりおろした長芋に、お砂糖を入れて混ぜる
【家事えもんポイント】
長芋は、ピーラーなどで手で持つ部分を残して皮をむくことで、スベらず、痒くならずにすりおろすことができ、皮を残した部分は、フォークに刺して擦りましょう
② ①を600Wのレンジで5分温めた後、一度取り出し、十分かき混ぜてから、さらに1分レンジで温める
※500Wのレンジの場合は6分温めた後、さらに72秒(1分12秒)温める
③かけ算レシピ「揚げない!丸めない!新型時短コロッケ」で使ったでとっておいた、豆腐のパックにラップを敷いて、あら熱を取った②を流し込み、冷蔵庫で1時間冷やす
【家事えもんポイント】
長芋は、1時間以上冷やすと、カチカチになってしまうので長時間冷やさないように注意する
④節分豆を密閉袋に入れて、袋の上から細かくつぶした後、グラニュー糖を加えて混ぜる【きな粉の完成】
⑤耐熱容器にコーラを入れて、600Wのレンジで6分間温め、レンジからコーラを取り出し、ガムシロップを加えて混ぜ、さらに600Wのレンジで3分温める
※500Wのレンジの場合は、7分12秒温めて、さらに3分36秒温めて下さい
⑥3分経ったらレンジから出し、かき混ぜてとろみが出ていないようであれば、10秒ずつ加熱してとろみが出たら完成【黒みつの完成】
※目安として3分30秒
【家事えもんポイント】
3分経ってから氷水の入った容器にのせてかき混ぜることで早く熱が冷めるので、とろみが出やすくなります
⑦冷蔵庫に入れていた③を取り出して、パックから出す
⑧糸で長芋わらび餅を切り、【きな粉】をまぶして【黒みつ】をかけて完成
【サイゲン大介関連記事】
サイゲン大介(阿諏訪泰義)神の舌でカレーハウスCoCo壱番屋の味を再現
【家事えもん関連記事】
かけ算レシピ第1弾は、赤いフレッシュトマトそうめんとキラキラゼリー
かけ算レシピ第5弾は、塩サケ×油揚げで本格フライとヘルシーちらしと寿司ゼリー×食パンで新食感の冷製スイーツ
かけ算レシピ第6弾は、冷やし坦々風うどんとエッグベネディクトとキラキラゼリー
かけ算レシピ第8弾は、旬のシイタケを使った絶品!焼きシーザーサラダと油で揚げない!簡単 揚げまんじゅう
かけ算レシピ第9弾は、台湾風切り干し大根オムレツのミックスベジタブルベジデミソースかけ
かけ算レシピ第10弾は、かぼちゃの煮物でクッキー&クリーム風アイス?サツマイモおかずになる?過去最高傑作かけ算レシピと話題?
かけ算レシピ第11弾は、ヘルシーな豚骨風ラーメンと辻えもんのフォンダンショコラと金目鯛の煮つけ