2018年1月15日、テレビ朝日『激レアさんを連れてきた。』ではベッカムの息子(長男)から注文が入り、大チャンスかと思って作った飴が3000個も倉庫に眠っているまいあめ工房広報兼デザイナーの”サエコさん”こと藤井佐枝子さんが出演です。
出典:https://design.myame.jp/
サエコさんこと藤井佐枝子さんはGoogle アプリのCMにまいあめ工房の専務と共に出演しており、美人広報担当としても注目を集めているサエコさんこと藤井佐枝子さんとBB飴の顛末について当たり障りなく紹介してみたいと思います。
目次
藤井佐枝子は夫(まいあめ工房の専務)とGoogleアプリのCMに出演している
Google アプリ:大仏を見上げたい 篇
「日本三大大仏」に現状定説がありません。
- 奈良の大仏(奈良県奈良市の東大寺大仏殿(金堂)の本尊)
- 鎌倉大仏(神奈川県鎌倉市長谷にある浄土宗の本尊)
今まで、京の大仏(京都市東山区にある京の方広寺)1973年に火災で焼失するまでは日本三大大仏でした。
その後に兵庫大仏(兵庫県神戸市兵庫区にある天台宗の仏教寺院)が三大大仏に挙げられましたが、太平洋戦争中の1944年に金属類回収令によって供出され、1991年に再建されていましたが、歴史の浅い2代目の兵庫大仏が三大大仏に挙げることに異論があるとされている。
2017年11月21日にGoogleアプリのCM「大仏を見上げたい篇」で日本三大大仏として岐阜県岐阜市の正法寺にある岐阜大仏を紹介しているCMにまいあめ工房広報兼デザイナーの”サエコさん”こと藤井佐枝子さんと専務は夫婦で出演しています。
名古屋市美術館で夫婦の普段通りの日常を切り取ったかのような自然な動画のCMになっていると2017年11月21日に「オリジナル飴デザイン日誌」で紹介していました。
美人広報・藤井佐枝子がベッカム息子・ブルックリンと音信不通でメディアが注目した理由は?
Here is CANDY MONSTER . . #まいあめ #まいあめ工房 #飴 #和菓子 #伝統技術 #職人 #ハンドメイド #キャンディー #candy #traditional #art #japanesefood #wagashi #craftsman #handmade #hot #howto #howtomake #ギフト #ポップ #ノベルティ #slime #slimevideo #asmr #asmrvideo #clearslime #satisfying
2017年2月28日に日本伝統の組み飴技法をInstagram(インスタグラム)に投稿した動画が500万再生を迎えた頃にダイレクトメッセージが届いたそうです。
美人広報・藤井佐枝子さんは、最初は長男・ブルックリン本人だとは気付いていなかったようで「キャンディを個人向けに作ったりするのか?」という質問に対して。ちうものように「お受けできますが最小ロットは3,500個です」と返したそうです。
すると、組み飴のデザインを「BB」にして欲しい事、3,500個ではなく少量だけでいい事など要望の中でも特に「BB」を推してくるため、藤井佐枝子さんは相手のアカウントの「brooklynbeckham」を検索したところ・・・
その相手というのが、父親のデビッド・ベッカムと母親のヴィクトリア・ベッカムの間に生まれた長男・ブルックリン。モデル業やフォトグラファーとして活動を始めており、一家の総資産は2015年時点で5億ポンド(約725億円)もあるセレブ一家としても有名。
その後、すぐに「BB」はBrooklynBeckhamということに藤井佐枝子さんは気づくも作るか作らまいか悩んでいた時に常務から
「こっちが200万、300万用意して作りたいってお願いしたって実現するか分からないようなハナシ。向こうが興味を持ってくれているなら絶対に作ったほうがいい」
https://design.myame.jp/から引用
と言われたことでBB飴の制作決定を長男・ブルックリンに伝えたところ、届いたら写真ととも「cheers(ありがとう)」の言葉をInstagram(インスタグラム)に投稿すると言ってくれたそうです。
長男・ブルックリンのInstagram(インスタグラム)がモノクロで統一されていたことから飴のデザインもモノクロにしながらも外周は白と黒のストライプにした内容を送ったところOKを貰い、製造の日には撮影部隊として社長と常務が参加したそうです。
撮影した写真は、もちろんブルックリン・ベッカムにも送ったところ「SOOOOOOO COOL ! 」という反応が返ってきたそうです。
制作した「BB飴」はブルックリン・ベッカムへのプレゼントということもあり、手元に届くまでに莫大な費用が発生してしまったら、受け取って貰えないかもしれないと発送にかなり苦労したそうです。
関税、輸入付加価値税を元払いにすることはできないながらもEMS(国際スピード郵便)でBB飴を500個とお手紙も添えて2017年3月23日に名古屋西郵便局から発送されてから5日後の3月28日に到着したことを配送状況で藤井佐枝子さんは確認したそうです。
到着後、数日経ってもブルックリン・ベッカムからは何も反応がなかったようで、藤井佐枝子さんから何度か連絡をしてみたものの音信不通でした。それをブログに自虐的に書いたところネット上で記事になったり、メディアにも取り上げられました。
残ってしまっている3,000個のBB飴については、販売はせずに賞味期限まで「まいあめ工房」で保管するそうです。
名古屋の小さな工房に海外セレブから問い合わせが来た
WIKIPEDIAより詳しい?藤井佐枝子のプロフィールと経歴・学歴
出典:https://design.myame.jp/
名前 | 藤井 佐枝子(ふじい さえこ) |
生年月日 | 1990年2月??日 |
出身地 | ?? |
血液型 | ??型 |
身長 | 163cm |
体重 | ??kg |
スリーサイズ | B?? W?? H?? |
カップサイズ | ?? |
出身高校 | |
出身大学 | |
職業 | まいあめ工房 広報兼デザイナー(2015年12月 – ) |
SNS・ブログ | |
ホームページ | |
Facebook |
|
Twitter ツイッター |
|
ブログ | |
Instagram インスタグラム |
2015年12月から「まいあめ工房」の広報兼デザイナーとして入社。
Instagram(インスタグラム)の組み飴の制作依頼を受けたことで2016年4月11日、Instagram(インスタグラム)の共同創設者のケヴィン・シストロム(Kevin Systrom)さんとマイク・クリーガー(Mike Krieger)さんが出席するイベントに呼ばれて参加。
「オリジナル飴デザイン日誌」で藤井佐枝子さんは英語で会話をしたそうでInstagram(インスタグラム)の共同創設者のケヴィン・シストロム(Kevin Systrom)さんとマイク・クリーガー(Mike Krieger)さんと写真も撮っている姿を投稿しています。
広報担当兼デザイナーとしてメディアやブログ「オリジナル飴デザイン日誌」などで「まいあめ工房」の情報提供や作業内容など掲載している。
藤井佐枝子が働く「まいあめ工房」と看板犬のむむちゃんとは?
1963年に株式会社ナカムラを創立した父親からお菓子の卸販業を引き継いだ中村貴男さんは、2007年に組み飴の伝統技術を次世代に繋げることを使命に飴のオーダーメイドサイト「まいあめ工房」を立ち上げました。
運営会社情報
会社名:株式会社ナカムラ
住所:愛知県名古屋市西区南堀越2丁目2-4
電話番号:052-532-1210
代表者:中村貴男
事業内容:菓子食品飲料の企画販売卸売り
中村貴男さんのFacebook:https://www.facebook.com/Takao.Nakamura.myame
「まいあめ工房」に関する情報
Facebookホームページ:https://www.facebook.com/myame.jp
ホームページ:https://myame.jp/
まいあめ工房オンラインショップ:https://myame.thebase.in/
YouTubeチャンネル:まいあめチャンネル
Instagram(インスタグラム):myamejp(https://www.instagram.com/myamejp/)
「まいあめ工房」には、白柴の夢夢(むむ)ちゃんという看板犬もおり、職人見習いの女性スタッフが運営しているInstagram(インスタグラム)のアカウントもあるそうです。
出典: https://www.instagram.com/mumu__0921/
2017年3月29日に発売された柴犬をメインとした日本犬専門誌「Shi-Ba(シーバ) 」に掲載されて広告犬として自分でエサ代を稼いでいるようです。
白柴の夢夢(むむ)ちゃんは2016年9月21日生まれで、メスだそうです。
Instagram(インスタグラム):mumu__0921(https://www.instagram.com/mumu__0921/)