関西テレビ制作・フジテレビ系列『セブンルール』では、単身ニューヨークに渡ってカット料金12万円もする超高級ヘアサロン「ジュリアン・ファレル(Julien Farel New York)」に入社して2014年にニューヨークで1、2を争う名門美容室で売上トップにまで上り詰めて現在、フリーランスのヘアスタイリストとして活躍している”COCO大森”こと大森寛子さんが密着されます。
出典:https://twitter.com/
高校を中退して専門学校に進学して美容師への道を歩むも当時は慣れない英語が壁でイジメや突然のクビも経験してきた厳しい環境の中でも自ら信じた道を貫いて中学の同級生だった夫と33歳で結婚して長男を出産後、現在は福岡で暮らしている”COCO大森”こと大森寛子さんのプロフィールとセブンルールについて当たり障りなく紹介してみたいと思います。
“COCO大森さん”こと大森寛子さんは、海外での美容師生活で今思えば・・・という思いを含めて多くの事を学んだ事をと自身のブログに投稿しています。
例えば・・・
- ビザの事
- 美容師免許の事
- 弁護士の事
- アメリカと日本の美容師としての接客方法の違い
- アメリカで通用する技術講習
- 高級ヘアサロン情報
- 経験者としての体験談
- ヘアサロン実用英語 etc…
“COCO大森”こと大森寛子さん自身が実体験から日本人美容師が海外に出て苦労することを「ブロードライ・ビザ・言葉の壁」と言っています。
大森寛子さん自身もその一人だったことから誰かの役に立てばとコミュニティー(https://coco.peatix.com/)を開設しています。
それでは、”COCO大森”こと大森寛子さんのプロフィール、経歴・学歴をWikipedia風にまとめてみると・・・
WIKIPEDIAより詳しい?大森寛子のプロフィールと経歴・学歴
出典:https://www.facebook.com/
名前 (読み方) |
大森 寛子 (おおもり ひろこ) |
愛称 | ココ大森(Coco Omori) |
生年月日 | 1981年 |
出身地 | 福岡県 |
血液型 | |
身長 | ??cm |
体重 | ??kg |
出身高校 | 九州産業大学付属九州高等学校 デザイン科 中退 |
出身専門学校 | 大村美容専門学校 |
職業(資格) | ニューヨーク、カリフォルニア州と 日本の美容師免許 |
SNS・ブログ | |
ホームページ | Coco Omori New York (https://www.cocoomori.com/) |
Facebook |
https://www.facebook.com/ hiroko.omori |
Twitter ツイッター |
@OmoriCoco (https://twitter.com/OmoriCoco) |
ブログ | ニューヨーク フランス系一流高級美容室 Coco猛奮闘記 プラス (https://ameblo.jp/beautycocony/) |
Instagram インスタグラム |
beautycoconyc (https://www.instagram.com/ beautycoconyc/) |
YouTube チャンネル |
https://www.youtube.com/channel/ UCQ485NonhI_X9p4ydpJrV5w |
小さい頃からおしゃれをすることや絵を書くことに集中するほど絵が好きだった大森寛子さんは、小学校の卒業式に日に自分の髪の毛も自分でセットして周りから自分でやったとは思えないほどヘアセットが上手でした。
高校時代は九州産業大学付属九州高等学校デザイン科に入学しましたが、校則が厳しかったのか窮屈で耐えられなかったそうです。
見た目を格好良くした方が表現するのに気分が上がると少し校則を緩くして欲しいと校長先生に直筆の手紙を書いた大森寛子さんでしたが、受け入れられず髪の毛を黒くしなさいと注意されました。
渋々、美容室に行ってアフロヘアーの美容師を見た大森寛子さんは、自由な髪型で自由に表現もできてお金も稼げる美容師になりたいと思って周りの知人にも反対されながらも高校を辞めて16歳から美容師の仕事を始めながら大村美容ファッション専門学校に進学。
※勉強もして大検も合格している
大村美容ファッション専門学校を卒業後は、3つくらい掛け持ちで仕事しながら海外に行くお金を貯めて、英語はほとんど勉強できないまま2005年に渡米。
2006年にカリフォルニア州美容免許を取得。
2008年には、ロングビーチヘアコンテストで優勝
2010年にヘアサロン「ジュリアン・ファレル(Julien Farel)」に入社して錦織圭選手、ノバク・ジョコビッチ選手などを担当
2014年に「ジュリアン・ファレル(Julien Farel) 五番街サロン」で売上トップにまで上り詰める。
33歳の時にニューヨークで中学の同級生だった健太郎さんと結婚して、翌年の2014年12月14日、4200gの男の子をニューヨークで帝王切開で出産して2週間後には仕事に復帰。
※大森寛子さんは、自身の胎盤を様々な効能があることから胎盤カプセルにしています
2016年に家族との将来と旦那の希望もあったことで日本に帰国してフリーランスのヘアスタイリストして独立。
出典:https://ameblo.jp/
福岡県福岡市中央区大名のコミュニティFM放送局「コミてん」の中村龍彦の『Positive Life』に2017年7月25日に出演。(実際の出演動画はPages2へ)
現在は、子育てをしながら福岡、東京、ニューヨークを行き来したり、1ヶ月に数度、「WARREN・TRICOMI NEW YORK(ウォーレン・トリコミ ニューヨーク)表参道原宿店」でサロンワーク、創作をメインや専門誌の記事執筆、講演会など活動中。
(2018年11月時点)
ひと月に数度、”COCOさん”こと大森寛子が働いている国内第一号店「WARREN・TRICOMI NEW YORK(ウォーレン・トリコミ ニューヨーク)」はどんなお店?
ニューヨークにある全米no.1ヘアサロン「WARREN・TRICOMI NEW YORK(ウォーレン・トリコミ ニューヨーク)」は、映画「シザーハンズ」のモデルとなったエドワード・トリコミさんとカラーの魔術師といわれているジョエル・ウォーレンさんが手がけたお店です。
「WARREN・TRICOMI NEW YORK(ウォーレン・トリコミ ニューヨーク)」では、全ての席が、世界のセレブが愛用している北欧デンマーク家具のインテリアショップ「BoConcept(ボーコンセプト)」がコーディネイトしたVIPシートを使っています。
国内の1号店は、2015年3月27日に東京・表参道に表参道原宿店がオープンしています。
ホームページでメニュー、料金を見てみると、一番高い金額が、コース「スウィート」で34,800円という金額にちょっと目が点になりました(笑)。
ちなみに、2018年11月8日にNTTコム オンライン・マーケティング・ソリューションと立教大学経営学部の有馬賢治研究室が「消費者の自由裁量所得と使途の状況に関する調査」の結果を発表している1か月あたりに自由に使えるお金の平均金額24,096円で当てはめてしまうと一番高いコース「スウィート」に手を出すのはなかなか困難・・・。
※世帯構成や年代によって金額に差はあります
高所得者(年収1000万円超えの人たち)でないと、当たり前のようには通うことは困難かと・・・。
カットだけでも・・・と金額を見てみるとシャンプー・ブローを含んだ金額ですが
アートディレクター ¥10,000
ディレクター ¥8,000
トップスタイリスト ¥7,000
スタイリスト* ¥6,000
※エドワード・シザーハンズから直接指導を受けたスタイリストが担当
というメニュー、料金でした。
「WARREN・TRICOMI NEW YORK(ウォーレン・トリコミ ニューヨーク)表参道原宿店」の概要
店名:
WARREN・TRICOMI NEW YORK 表参道原宿店
(ウォーレン・トリコミ ニューヨーク)
住所:
東京都渋谷区神宮前6-28-6 キュープラザ原宿B1F
電話番号:
03-3409-9076
営業時間:
平日 9:00~21:00
土日祝 9:00~20:00
定休日:
年中無休
クレジット:
VISA、Master、JCB、American Express、Diners
アクセス:
東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」駅から徒歩 約1分
JR山手線「原宿」駅から徒歩 約6分
東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅から徒歩 約10分
東急東横線・東京メトロ副都心線「渋谷」駅から徒歩 約10分
NYのカット料金12万円もする超高級ヘアサロン「ジュリアン・ファレル(JULIEN FAREL NEW YORK)」で売り上げトップ!フリーランスで国内外を飛び回るヘアスタイリスト大森寛子7つのルール、家族についてはPages2へ