2016年6月23日、日本テレビ系列『あのニュースで得する人損する人』では、得損ヒーローズのエースの家事えもんこと松橋周太呂さんが、江上敬子(ニッチェ)さんと共に第66代横綱・若乃花の花田虎上(まさる)さんの自宅に出張訪問します。
未来の家事えもんこと11歳の和食のヒーローちびえもん(橋詰一輝さん)が子供目線で大人が喜ぶ本格料理「アジのなめろう出汁茶漬け」のレシピについて当たり障りなく紹介してみたいと思います。
目次
Wikiより詳しい?橋詰一輝のプロフィール
出典:
名前:橋詰 一輝(はしづめ かずき)
生年月日:2005年??月??日
出身地:埼玉県富士見市
備考:よく見るテレビ番組はBS『早川光の最高に旨い寿司』
<ちびえもん(橋詰一輝)流 レシピ>アジのなめろう出汁茶漬け
材料 2人分
アジ 1尾
大葉 5枚(3枚:お茶漬け、2枚:なめろう)
みょうが 1個
小ねぎ 1本
生わさび 少量
梅干し 少量
白ゴマ 適量
出汁 400ml
・混合削り節 5g
・昆布 4g
・塩 小さじ1/4
米 250g
味噌 13g
醤油 少量
<作り方>
①お米を研いで炊く
②大葉、ネギ、みょうがをみじん切りにする
③昆布を入れて沸騰する前に昆布を取出し、火を止めてから差し水をしてかつお節をいれてから、さらに差し水をする
≪ちびえもんワンポイントアドバイス≫
水の温度を下げることで、かつお節のえぐみを抑える
④アジをおろして 大葉、ネギ、みょうが、味噌としょう油を合わせ、たたいてなめろうを作る
⑤ ③の出汁をこしてから塩のみで味付けする
⑥炊いたご飯を水で洗い、洗ったご飯を出汁の中にいれてフツフツしてきたら 大葉、ゴマを入れ軽く混ぜる
≪ちびえもんワンポイントアドバイス≫
ご飯を洗うことで出汁を濁らせるのを防ぎます
⑦お茶碗に盛り付けをし、ご飯の上になめろう、梅干し、おろしわさびを添えて完成
【家事えもんのかけ算レシピ バックナンバー】
かけ算レシピ第1弾は、赤いフレッシュトマトそうめんとキラキラゼリー
かけ算レシピ第5弾は、塩サケ×油揚げで本格フライとヘルシーちらしと寿司ゼリー×食パンで新食感の冷製スイーツ
かけ算レシピ第6弾は、冷やし坦々風うどんとエッグベネディクトとキラキラゼリー
かけ算レシピ第8弾は、旬のシイタケを使った絶品!焼きシーザーサラダと油で揚げない!簡単 揚げまんじゅう
かけ算レシピ第9弾は、台湾風切り干し大根オムレツのミックスベジタブルベジデミソースかけ
かけ算レシピ第10弾は、かぼちゃの煮物でクッキー&クリーム風アイス?サツマイモおかずになる?過去最高傑作かけ算レシピと話題?
かけ算レシピ第11弾は、ヘルシーな豚骨風ラーメンと辻えもんのフォンダンショコラと金目鯛の煮つけ
かけ算レシピ第12弾は、ふんわりトロトロのクリームグラタンパンとバナナクレープ
かけ算レシピ第14弾は、自家製トマトケチャップとトマトジュースでイタリアン風豚の生姜焼き
かけ算レシピ第15弾は、 ウーロン茶でチーズ回鍋肉(ホイコーロー)が本場の中華料理の味に
かけ算レシピ第16弾は、タケノコごはんと簡単手作り・生八つ橋風デザートとむね肉をやわらかジューシーに仕上げるテクニックを公開!?
かけ算レシピ第17弾は、 ジューシーハンバーグ オニオングラタンスープ 新食感イチゴのとろける牛乳プリンとは?びたニットの袖口を戻す方法を伝授
かけ算レシピ第19弾は、マシュマロで卵焼き? 油揚げ肉じゃが詰め焼き マカロニサラダ 冷めてもツヤツヤ梅ご飯と弁当得ワザとは?
家事えもんかけ算レシピ第20弾のアジヘルシーバーガーとピーマンポタージュのかけ算給食レシピは?