2016年6月23日、日本テレビ系列『あのニュースで得する人損する人』では、日本一疑り深い男・坂上忍さんの「あのお役立ちテクって得ワザ!?損ワザ!?」のコーナーに得損ヒーロー・バーベのQ次郎を改め、アルミホイルを使って超簡単ほったらかし料理をつくる17番目の新ヒーロー「アルミ・レイ」と生まれ変わって たけだバーベキューさんが再登場です。
前回、アルミホイールを使って具材を入れるだけの絶品BBQレシピ(本格パエリア、マシュマロスイーツ)を紹介してくれました。今回は、具材をアルミホイルに入れて密封して15分温めるだけで肉汁ジュワーな煮込みハンバーグのレシピについて当たり障りなく紹介してみたいと思います。
<アルミレイ(たけだバーベキュー)のレシピ>肉汁ジュワーな煮込みハンバーグ
材料 2人分 ※肉ダネ2個分の分量
(ハンバーグ)
合いびき肉 150g
玉ねぎ 1/4個
牛乳 大さじ2
卵 1個
パン粉 大さじ4
塩・黒コショウ 少々
しめじ 適量
(ソース)
ケチャップ 大さじ8
ウスターソース 大さじ5
料理酒 or 赤ワイン 大さじ4
みりん 大さじ4
<作り方>
①パン粉を牛乳に浸し、玉ねぎはみじん切りして、しめじは石突きをとる
②ボウルに合い挽き肉と牛乳に浸しておいたパン粉、玉ねぎのみじん切り、卵、ブラックペッパー(粗びき)を振り、粘り気が出るまでよくかき混ぜてから2等分にして空気を抜きながらハンバーグを形成する
≪アルミレイのワンポイントアドバイス≫
ハンバーグのタネは少し薄めに形成することで火が中まで通りやすくなります
③トースターの天板の大きさの倍にカットしたアルミホイルを敷き、スライスした玉ねぎ、形成したハンバーグ(2個)をのせてから(ソース)を流しいれて周りにしめじを散らしてから、封筒包みにする
※(ソース)の材料はよく混ぜておきましょう
≪アルミレイのワンポイントアドバイス≫
・大人の味にする場合は料理酒の代わりに赤ワインを使いましょう
・スライスした玉ねぎの上にハンバーグを置くことで、焦げ付きを防止する役目と玉ねぎから甘みも出ます
④天板ごと1000Wのトースターに入れて15分ほど加熱して完成。
封筒包みの作り方
上記の<作り方>③の時にトースターの天板の大きさの倍にカットしたアルミホイルを半分に折り、4辺を2回折り込んで、液漏れを防ぐために4つの角を上向きに折り込んで封筒包みの完成
≪アルミレイのワンポイントアドバイス≫
蒸気を逃がさないようにしっかりと密封にすることで、肉汁のハンバーグが作れます
日本一疑り深い男・坂上忍さんは、三重○の得ワザとして判定しました。
【関連記事】